レディ better べた〜🌸

戦略的な幸せキャリア

池上彰さんの情報を活かす力📚

今日は全国各地で冬将軍が暴れてる模様💨

こんな日は秋らしく読書📗の一日を。

 

そして今日は🎌勤労感謝の日🎌ですね。

働ける喜びに感謝し、それぞれの気持ちで祝日を楽しみましょう💓

 

 f:id:cocoroha:20161123162042j:plain

 

会社勤めをしていると、目👁👁から耳👂🏻から多くの情報が入ってきて何が大事なのか解らなくなる時があります💦

 

今日はそんな頭と心を整理する意味で

池上彰さんの情報を活かす力📚をご紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

情報を活かす力 [ 池上彰 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2016/11/23時点)

 

今の時代は情報に溢れています💦

池上さんが序章で説明している事は、私が常日頃もやもやしている物の答えでした。

 

便利な世の中になりました。

何か疑問があれば📲ググって解決です⭐︎

 

しかし、ふと疑問が‥‥

この答えは誰かが考えてネットにあげているものであり、私はそれを教えてもらったに過ぎない💧

なんで自分自身で気づくことが出来ないんだろう‥‥(´-`).。oO

 

池上さんのご説明によると、常日頃から訓練していないから‥‥

ではどうすればいいの?

 

・素朴な疑問をきっかけにいろいろと調べる

・自分の頭で考える時間を意図的につくる

      = デジタル・デトックスが必要

・自分の意見に合わない意見にこそ注目⚠️

・誰かに説明するつもりで情報を収集する

 

ねっ(^O^☆♪  あなたも解りましたか?

一度取り入れた情報を、自分なりに分析・整理し理解する作業が大切なんです❣️


私は今までそんな事していませんでしたよ。

(⌒-⌒; )  お恥ずかしい💦


私達は知らず知らずに情報というものに踊らされていることが多いんです。

 

わかりやすく言えば‥‥‥

昨日こんな映画を借りてきてみました🎦

サンドラ・ブロック主演の「選挙の勝ち方教えます」見応えありました📽

 


サンドラ主演の女性が、大統領選挙においてイメージ戦略を持ってある男を当選させるという内容です。


つまりイメージ、広告作用で人の感情に訴え共感を掴むというあたり、生々しく現代社会の問題を捉えていると思いました。


人は自分の信じたい事を信じ、見たいものをみるように生きているんです。


私達が、普段取り入れている情報は自分で知らず知らずのうちに信じたい事だけを

メディアの戦略によるイメージで受け止めています。


その事を頭において、池上さんの意見を本から取り上げてみたいと思います。



情報収集術 

テレビ・新聞・インターネット、ニュースは様々な媒体から得る。

 

それぞれのニュースの特徴があります。

情報はいろいろなものから取ることによって偏りを防ぐという事ですね。

 

テレビのニュースでも民放にはネットワーク系列があります。

それぞれにスポンサーがいる営利企業だということを念頭においてみる事も大切ですね。

 

夕刊には、時差の関係で海外の最新ニュースが掲載されている事が多いですね。

池上さんは熱心な夕刊読者だそうです。

 

大切なのは、

・問題意識を持って読むこと

=常に何がキーワードなのか考える習慣をつけること

・要するにどういうことか?短く要約する訓練を心がけること

・ニュースの疑問ノートをつける


海外のニュースにも注目⚠️

⭐︎アメリカの「タイム」

⭐︎イギリスの「エコノミスト」は外せない

 

池上さんのおすすめ、海外雑誌の日本版

⭐︎「ニューズウィーク」ご存知ですね。

⭐︎「フォーリン・アフェアーズ」

こちらはアメリカの外交問題評議会が発行している定期のものです。

 

社会人として読むならおすすめは

⭐︎週刊エコノミスト

⭐︎週刊東洋経済

⭐︎週刊ダイヤモンド

⭐︎日経ビジネス

これらは図書館にも常設されています。

まとめて週末読むのもアリですよ💓

 

池上さんのおすすめメルマガ

⭐︎田中宇さん(たなかさかいさん)

⭐︎津田大介さん

⭐︎冷泉彰彦さん(れいぜいあきひこさん)

参考にして下さいね💓

 


情報整理術

新聞記事をスクラップする事で自分の興味・関心がわかる


案外自分が何に一番興味を持っているのか解らないものだそうです。

 


読者術

基礎知識のないテーマは読書で下地を作る

何事も基本を抑えておく

池上さんは普段から実行しておられます。

 

書店の利用し、そのジャンルの「定本」を見つけることが◎

ネット書店のレビューや新聞の書籍欄をチェック👍

 

面白い本を読んだら、その面白さを人に説明してみる=アウトプットの大切さ

 


ニュースの読み解き方

メディアリテラシーを身につけるという事

(メディアリテラシーとは、メディアの伝える内容を冷静に読み解き情報を解釈する力)

 

ニュースというものには、常に伝え手の「選択」が行われています。

このメディアは何を重点において伝えているのか?を考えましょう。

 

映像だけでは判断できないことがある👍

刺激的な映像だけをみて、納得してしまうのは危険です。


様々なメディアでチェックし、誤解しないように自分で、確認作業を行うことが大切と池上さんはおっしゃっておられますよ。

 

健全な懐疑心でニュースをみるという事

ビジネスにおいても大事なことです

 

情報化社会で大切なのは

あらゆる情報に振り回されない、自分なりの情報解釈力をつけることです⭐︎

 


情報発信術

自分の考えを整理するために文章を書く事は

頭の整理に役にたつそうです。


良い文章か悪い文章かは音読すればわかるそうです。


⭐︎書いた文章にひとりツッコミしてみる

⭐︎日頃の観察力を鍛えるために、誰に伝えようとしているのかを明確にする。

⭐︎大きな数字は身近な数字に置き換えて

⭐︎説明するための図解、イラスト化を常に考える

 

誰もが気軽に情報発信できる時代だからこそ

謙虚さを忘れない


自分の知ってることが全てではないと自覚して情報を取り入れる事

 

どうでしたか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

私はものすごくよくわかりました。


こんな風に考えながら情報を取り入れ、アウトプットしていけば、自分の中で納得できないもやもやもなく、スッキリした思考になる事間違いなしですね。( ̄^ ̄)ゞ

 

日々の積み重ねが大切 なんだな〜と思いました。

皆様も明日から、新聞を読むとき🗞

インターネットから情報を拾うとき💻

ぜひ心に留めて実行してみてくださいね。

 

今日ご紹介しましたのはこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

情報を活かす力 [ 池上彰 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2016/11/23時点)



アメリカ大統領🇺🇸トランプ氏が就任した事でいろいろな問題が‥‥‥


アンテナを張りいち早く情報を得た者が対策の一手を打てます。


当分ニュースから目が離せませんね。

それでは


                                       べた〜🌸




今日もありがとうございました。 

ぽちっとしてね ↓

    
にほんブログ村    人気ブログランキングへ

広告